奈良県天理市

稲田酒造合名会社

人と人との繋がりを大切に営業している小さな酒蔵。

蔵に寄り添う酒造り

清酒発祥の地のほど近く、数々の歴史・文化を有する今も昔も神のまちである天理に位置する「稲田酒造」。

JR・近鉄天理駅から東西に伸びる天理本通り商店街に酒蔵がある。

自然豊かな地で明治10年(1877年)に創業。

伝統を継承しながら、その土地でしか表現できない酒造りを目指して地元で協力してもらっている酒米を中心に醸す。

令和元年(2020年)より黒瀬杜氏がスタッフに加わり“蔵に寄り添う酒造り”をテーマに、米に、人に寄り添うことを常に考え、より地域に根差した酒造りを目指す。

商品は、古くより天理の地酒として地域の人に愛されている日本酒『黒松稲天』を中心に、天理市内の農家さんの酒米で醸造した『氷室のさと』、創業時の銘柄を復活させた『稲乃花』、原材料にとことんこだわり、限りない時間と手間がかかった『稲天奈良漬』が並ぶ。

「蔵へ来てください」をキーワードにしていて、誰でも蔵見学が可能。

それが蔵の発展、地域の発展につながると信じている。

ストーリー一覧

このつくり手さんを共有する
LINE Facebook Twitter